やってみた 日記

玄関の靴箱の棚を増設してみた。(~8月27日)

投稿日:2022年8月28日 更新日:

目次

玄関の靴箱の棚を増設してみた。

先日、靴箱のマットを作った。その時に思ったんだけど、なんか棚が足りない気がする。というか、空間を持て余していると思う。なので、将来娘が大きくなったときに、靴を置く場所が足りなくなるだろうから、増設することにした。

ダボ穴は開いているんだけど、予備の棚がない。
もともとの棚板。長尺物を収納するためなのか、凹むようにカットしている。
ナフコで板を買って、カットしてもらった。1カット¥20。板は安かったOSBボードを買った。
カットしてもらった。娘に見せたら、「きちゃな!地図みたい」って言われた。
確かに表面ガタガタなんだけど、面白い表現やな。
ダボの入る窪みを削るための線を引くための型紙を作った。
ボールペンで線を引いていく。
線を引き終わった。
リューターをインシュロックで机の柱に固定する。
切りくずを掃除機で吸い込む。
できた~!!
リューターがシッカリと固定されていないので、端っこに食い込んでいる。
5mm狙いが4.5mmになってしまった。カッターを短くして調節する。
出来上がり!合計6枚を作った。棚ダボは5枚分、20個しかないんだけど。
ばっちり入った!
娘に「地図みたい」って言われたので、表面をキレイにできるか試みる。
「壁パテ」ってヤツを、すり込んでみた。
2回すり込んだ。
色も2度塗った。
出来上がりー、でもなんか、デコボコしている。
裏はそのまま色を塗った。2回塗り。
乾いた後に、重ねて置いてたら、板どうしがくっついて、塗装が剥がれてしまった!!「壁パテ」は剝がれやすかった。
Panasonicの靴箱用の棚ダボ。差し込みが3mm。
棚ができたけど、ところどころハゲてしまった。板をOSBボードにしたこともミスったかな。
玄関は靴でごちゃごちゃしやすいので、棚板と同時に靴置きも作った。
ナフコでカットしてもらった木を、木工用ボンドでくっつけるだけ。
板が、たわんでいるので、重しをのせたり、養生テープでがんじがらめにする。
これも壁パテを塗って、色を塗った。塗装がはがれにくいようにと、壁パテは1回塗りにした。
出来上がりー!見えない後ろはそのまま。
いざ設置、と思ったら入らん!!靴箱の脚が曲がっとる!
何とか脚をずらして設置することができました。
ピッタリ!!
チョットだけスッキリ!!

何とか作れたんだけど、OSBボード、表面がガタガタだし、ニオイがキツイし、合板はもう一つやなぁと思いました。
めちゃ安いんだけどね。

嫁さんのタンスのスライドレールを交換した。

嫁さんの要望で、タンスを直すことにしました。私が一人暮らしを始めた時に、私の親父が買ってくれたものなので、買ってから15年ぐらい経ったのかな?たしか3万円ぐらいだったと思う。

下から2段目と3段目が壊れかけ。とくに2段目は半分ぐらいしか引き出せない。
今回買った、スライドレール。スガツネ工業の3段引きスライドレールってヤツで、1セット¥1547でした。2セット合計¥3094。
引き出しの中のものを全部出す。
反対側にドライバーが入らないので、タンスを動かす。
後ろホコリまみれ~!!掃除機で吸いとる。
サージカルテープが出てきた。いびき防止に口に貼っていたヤツだと思う。ゴミ箱にポイ!
スライドレールの鋼球が外れている。
鋼球のガイドが樹脂製でボロボロ。
横のネジを外す。
下にもネジがあった。買ったスライドレールには付いていない。
引き出しが外れた。

鋼球のガイドがボロボロ!!
新しく買った、スライドレールを取り付ける。
できた!!
引き出しを取り付ける。手で支えながらネジを締める。
出来上がりー!!
直ったけど、一番下の段もヤバそうやな。

今回買ったスライドレールも、鋼球のガイドが樹脂製だったので、そのうちボロボロになるかもしれない。1段目と4段目もそのうち壊れるかも。まあ、ボチボチ直しながら使っていきましょう!

家族が1匹増えた。

近所で日岡まつりがあったんで、家族で歩いて行った。韓国の踊り(クルクル回る帽子の踊り?)をやっていて、太鼓の音がすごい迫力だった。娘はスマートボールと、風船釣りと、金魚すくいをやった。そして、金魚を一匹もとれなかったんだけど、多分小学生のお兄ちゃんがオマケしてくれて、金魚をもらった。

えーーー、飼うん!?嫁さんは前からザリガニを捕まえて飼おうとか言っていたので、なんだかんだ乗り気な感じ。家に帰って、嫁さんが昔、メダカの飼育に使っていたプラスチックの入れ物とブクブクを屋根裏部屋から降ろしてきた。水はタカギの浄水器を通したものに、プラスチックの入れ物と一緒に保管していたカルキ抜きを3粒入れて使った。ブクブクはあまりにも勢いがよくて五月蠅いんで、チューブを目玉クリップで挟んで調節した。無事生き残るんでしょうか。

翌日、100均で「金魚のエサ」を買った。試しに5粒入れたら食べていた。弱っていたけど、元気が出てきたんでしょうか。9月まで持ってくれたら、水槽を買う予定です。

9月10日追記:「キョロちゃん」と娘に名付けられた金魚は8月29日だったかな?死んでしまいました。流木の隠れ家の中で動かなくなっていました。死んだら浮いてくると思ってた。気づいたのは夜だったけど、ソッコーで片づけた。翌朝一番に死骸を見るのも、片づけるのも嫌やったから。ブクブクのホースを洗っていると「ヌルっ」とした感触がした。ああ、もう雑菌が繁殖してたんやな。3日間風呂の湯を替えてない感じやな。ブクブクを付けてたらバクテリアが有機物を分解してくれると思い込んでたけど、そう甘くないな。
嫁さんは「もうこれで終わりなん?次飼わへんの?」って、飼いたそうにしてたけど、お世話が大変ですやん。断固、却下しました。

おやすみなさい!!

-やってみた, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイソンの掃除機(DC62)の壊れた回転ブラシを分解してみた(1月7日)

ダイソンの掃除機(DC62)の壊れた回転ブラシを分解してみた(1月7日)
回転ブラシの配線をはんだ付けしてみた(1月8日)
嫁さんの感想(1月9日)

高砂の「CarServiceFRIENDS」で、スタッドレスタイヤを付け替えてもらった。(12月1日)

高砂の「CarServiceFRIENDS」で、スタッドレスタイヤを付け替えてもらった。(12月1日)
テーブルをコタツっぽくしてみた。(12月4日)

お風呂で倒れて、早めに仕事を終えました(3月24日)

悪寒→お風呂で寝てしまう→倒れる
もう、仕事に行かなくていい
早速、求人に2件応募した。

おそうじ機能付きエアコン「AS-ZS71F2W」を、自分で分解清掃してみる・前編(6月5日)

転職によって手取りが減った…でも、時間が増えた!なので、いろいろ節約をやっている。今回は、前々からやろうと思っていた、エアコンの分解清掃に手を出した。ずいぶん前に、ハンディーな高圧洗浄機をすでに買って …

no image

書評を書いてみたら、全然間に合わなかった。

目次 書評を書いてみたら、全然間に合わなかった。 嫁にウーバーイーツを否定される。 今日達成したこと 今後の課題 書評を書いてみたら、全然間に合わなかった。 「成功の法則92ヶ条/三木谷 浩史著」の要 …